2024/05/28 02:16



最近、友人にサウナの話をするとこう一蹴された
「サウナって医学的に良くないんでしょ」
医学的な知識のない私は反論も憤慨もできずにただ友達の疑問を濁すことしかできなかった
このままではいけないと思うので、ここではサウナのメリット・デメリットをあげよう
○メリット
*疲労回復
血行促進により細胞に栄養が行き渡る

*睡眠の質向上
大量に発汗することで運動後のような疲労を感じる
血行が良いので体温が下がることで落ち着いた睡眠へ

*美肌、ダイエット効果
体温が上がるにつれ、HSP(注1   が増加
汗とともに老廃物排出

*(自律神経が)整う
温冷交代浴が自律神経を整え、心身ともにバランスが良くなる

(注1 新陳代謝の向上や脂肪燃焼を加速させるタンパク質

○デメリット
*脱水症状、熱中症のリスク
こまめな水分補給を怠ってしまうと高温と汗のかきすぎによって引き起こされる

*心臓や血管に負担
血管内の水分も蒸発し、血液がドロドロになる「血管内脱水」が起こり血管や心臓の負担になる
また、サウナの高温→水風呂の低温という急激な血管収縮に伴い心臓に負担がかかる
体の弱い方や高齢者は要注意

*肺や呼吸器に負担
高温・乾燥空気は呼吸器・肺に刺激となる
呼吸器・肺に疾患がある方は要注意

*精子に悪影響を及ぼす
男性の陰嚢(注2  は熱に弱く、サウナによる熱が精子の生産活動に悪影響
"影響は短期的である"と言われていて、生殖活動に直接影響があるかは未解である

(注2  キ◯タマの袋

ここに挙げたものは一部であり、他にも様々なメリット・デメリットがあるので個人的によく調べることを推奨する。狂信的なサウナ信者や偏見を持つ者になってしまう前に、自分の体と向き合うために。

参考文献
・ https://magmasauna.jp/column/effect/medical/#:~:text=られています%E3%80%82-,サウナがもたらす医学的な健康効果とは,も体感できるでしょう%E3%80%82

・ https://agacare.clinic/column/improvement/disadvantages-of-taking-sauna/